ビットフライヤーで口座開設するメリットは?
まずビットフライヤーと双璧をなすコインチェックも口座開設しておきたいところですので、以前書いた記事参考にしてみてください↓。
コインチェックと言えばつみたて投資が有名ですので↓からチェックしてみてください!
で、暗号資産の取引所に口座開設って一つあればいいんじゃないの?と思っている方いらっしゃると思います。私もそう思います笑。
しかし、ビットフライヤーもコインチェックとともに口座開設しておきたい暗号資産取引所になります。
・コインチェックとは違う暗号資産を取り扱っている。
・ビットフライヤーに上場した銘柄はいきなり価格が上昇して楽しい。
・ハッキングに対してのセキュリティが万全。オフライン上に暗号資産を80%以上保管(コールドウォレット)しているので、非常に安心。
・コインチェックとおなじくつみたて投資が可能。
こんな感じですね!コインチェックにはない暗号資産を取り扱っているというのが私が一番感じている魅力です。
その中に「DOT」(ポルカドット)と「XTZ」(テゾス)の2種類の暗号資産があります。いずれブログに書こうと思っていますが、この2つの暗号資産は注目です。
それともう一つ、以前ビットフライヤーに上場すると爆上げするという話がありました。モナコインなんかその例ですよね。1モナコインが50円から2000円以上に短期間の内に一時期上昇しました。

イガグリは1モナコイン80円の時に購入して、50円の時に手放したよ…。
ええ。簡単にいえば私はめちゃくちゃ損しました…。上昇する前に売ってしまいました。もう4年近く前の話ですが今でも悔しいですね…。まあいい教訓になりました。
私の話はさておき、ビットフライヤーに新規で新しい暗号資産が上場するときは、かなりの期待していいのではないでしょうか?その機会を獲得するために口座開設しておくのは非常に有効だと思います。
つみたて設定&セキュリティは言うまでもないですよね?コインチェックと双璧をなす暗号資産取引所になっておりますから、非常にしっかりとしていると思います。
ビットフライヤー口座開設に必要なもの
ビットフライヤーの口座開設に必要なものがあります。と言ってもそんなにたいしたものではないのですが、
・メールアドレス
・電話番号
・本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート)
・できればスマートフォン(カメラ付き)
まあ現代社会を生きているかたなら、大抵持っているものだと思います。スマートフォンは後述しますがクイック本人確認をするときに必要になりますので、用意できれば便利です(大抵持っているとは思いますが…)
実際にビットフライヤーで口座開設してみよう!
では早速ビットフライヤーで口座開設してみましょう!まずは下のボタンをタップしてください。
そうしましたらメールアドレスを入力して、無料登録をタップしてください。

確認メールが届きますので、メールをチェックしてください。そのメールのURLをタップして先に進むか、そのメールに記載のあるキーワード入力して次へをタップして進むか、どちらでもかまいません。

今度はパスワードを決める画面でパスワードを決めましょう。大文字・小文字のアルファベット、数字、記号を最低でも2種類以上混ぜてください。できれば全部まぜた方がセキュリティ上良いかと思います。

次は規約等チェックしていくところです。私はこういったの結構飛ばしがちなのですが、規約はしっかり読み込んだ方がいいです…。各項目読んだらチェックをすべて入れて同意する。をタップしてください。

次は2段階認証の設定です。2段階認証はもはや言わずもなが、メールアドレス&パスワードが流出しても2段階認証があればもう一枚セキュリティの壁を作っておいて、自分の暗号資産の口座を守る必須の設定と言っても過言ではありません。
3種類あるのですがメールアドレスで2段階認証するやり方はビットフライヤー側が推奨していませんので、ここは上記2つのSMSで受け取るか認証アプリを使うタイプにしましょう。
認証アプリは一般的に「Google認証システム」(Google Authenticator)がおススメです。コインチェックでも上記のアプリを使う方多いのではないでしょうか?

今回は認証アプリを使わずに、SMS認証にしてみました。SMS認証に使いたい携帯電話の番号を入力してそこに届いた確認コードを入力して2段階認証の設定完了です。

2段階認証の設定がおわりましたら、どのタイミングで2段階認証を使用するか?決めることができます。初期設定だとログイン時は不要となっていますが、私個人としてはログイン時も2段階認証設定した方が良いかと思います。

2段階認証の設定まで終わったら、今度は本人確認の手続きに入ります。下記の画像に移行しますので、ご本人確認の手続きに移行するをタップしてください。

この後契約者の住所・名前等を入力していきます。そこまで難しくないので途中の入力欄は割愛させていただきます。

ご本人情報の登録がおわりましたら、下記の画像に移行しますので、続けて取引目的等を入力をタップします。そうしましたら取引目的等を入力します。をタップします。口座開設している人の特性・データをあつめているような形ですね!

どんどん取引目的を入力して次へをタップしていってください。同じような入力が続きますので割愛させていただきます。

で、次はすべて入力しましたら下記の画像の通りになります↓ご本人確認資料を提出するをタップしてください。

では本人確認資料を提出していきましょう。おススメはクイック本人確認です。こちらならすぐに本人確認(私はクイック本人確認した翌日には完了していました)終わりますのでお勧めです。
対面での本人確認の方が正直面倒な気がしますね…。ビットフライヤーもクイック本人確認を推奨しているのでこちらを選びましょう!。

本人確認書類の選択をしてください。運転免許証&マイナンバーカードの人が多いでしょうか?

そしてスマートフォンのカメラ機能を使ってクイック本人確認を行います。まずいないとは思いますが、スマートフォンのカメラがない方は対面での本人確認を選択するしかありません。
・本人確認書類をスマートフォンのカメラで撮影。表、裏、厚みを撮影。
・自分の顔をいろんな角度から撮影。
・意外とてこずると思うが、画面の指示をしっかりみて落ち着いて撮影すればできる。
で、本人確認が終了すると下記の画面に移行します↓。翌日くらいには確認完了していて、暗号資産をビットフライヤーで購入することが可能です!

これにて口座開設終了です!時間にすれば15分くらいでしょうか?
今回のまとめ!
コインチェックと合わせてビットフライヤーの暗号資産口座開設しておけば間違いないです。
海外の暗号資産取引所にくらべれば、日本の暗号資産取引所のは取り扱っている暗号資産の数は全体的にすくないのですが、それだけ慎重に暗号資産の銘柄を慎重に選定しているといえます。
日本人向けに非常に使いやすくなっていると思います。海外の暗号資産取引所ちょっとインターフェースおしゃれで使いにくいというか…。
イガグリです!皆さんコインチェックはもうすでに申し込んでいますでしょうか?それでしたら是非ビットフライヤーも口座開設してみてはいかがでしょうか?日本においてコインチェックと双璧をなす暗号資産取引所になりますので、是非登録してみましょう!